-
お支払いの方法が知りたいです
-
原則として口座引落としとなります。お手続きについてはご案内いたします。
-
どのくらい訪問してもらえますか?
-
基本的には月2回となります。
また、体調が悪くなった場合は訪問とは別に往診(24時間365日)いたします。
-
症状が悪化して入院が必要な場合は対応してもらえますか?
-
入院の必要があると判断した場合は、かかりつけの病院や連携医療機関への入院を調整いたします。
-
お薬は届けてもらえますか?
-
院外処方箋を発行し、当院から薬局へFAXいたします。その後、患者さんやご家族が薬局まで薬を取りにいくか、薬局によっては薬剤師が自宅まで薬剤を持ってきてくれてお薬の管理をしてくれるます。※お届けの場合は別途費用が発生いたします。
-
介護施設に入所することになった後も継続して診ていただけますか?
-
診療エリア内であれば継続して診察することは可能です。
-
眼科や整形外科など通院は継続できますか?
-
継続できます。連携が必要な場合がありますので、まずはご相談ください。
-
訪問診療にするか迷っています。まずは相談できますか?
-
ご相談可能です。相談無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
-
通院が困難になってきたので訪問診療に切り替えたいがどうしたら良いですか?
-
まずは当院へご相談ください。訪問診療が可能であれば、かかりつけ医にご相談いただく形となります。
-
交通費はいりますか?
-
開院以来、交通費の徴収を行っておりませんでしたが、燃料費の高騰などの事情により、令和6年9月1日以降に新たに受け入れる患者から、やむを得ず交通費をご負担いただくこととしました。居宅患者300円/回、施設患者100円/回です。
-
診断書など書類は書いてもらえますか?
-
ほとんどすべての書類に対応しております。
-
診療のこだわりはありますか?
-
こうしなくてはいけないなどいうことがなく、患者さんや家族、看護ステーションなど皆様の状況に応じて柔軟に対応しています。
予防医学の視点を大事にしており、病気を未然に防ぐために、科学的に根拠のあるワクチンや検診、禁煙などを提案することが多いです。
-
看護師さんやケアマネージャーさんとどうやって情報をやり取りしていますか?
-
カルテ情報や診療情報をITツールを用いて迅速に共有しています。これによりわざわざ電話をかけるほどではないような小さなことでも情報交換しあうことで、病院で医師と看護師、セラピスト、ワーカーなど多職種が連携をとっているのと同じくらいのスピード感、密度で診療を行っています。